2007年2月18日日曜日

花言葉のはなし

花言葉は、フラワー・ランゲージとも呼ばれ、伝説や性質などにもとづいて、象徴的な意味を持たせた言葉です。
 たとえば、バラ。バラの花言葉といえば、愛・愛情・恋・美といったものが有名です。
 ギリシャ神話では、愛と美の女神アフロディーテが誕生した際、大地が同等の美として生み出したのがバラの花といわれています。
 中世では、バラは聖母マリアの愛と優美さを象徴。キリスト教では、殉教や復活を意味するほか、トゲは罪の象徴であるいわれています。
 バラの花言葉のひとつ「秘密」は、バラがギリシャ神話の沈黙の神ハルポクラテスに与えられたという故事や、ローマ時代のバラの花を吊るした宴会での話は秘密にするという風習からきているといわれています。
 バラの花言葉は、国によっても異なり、花の色や部位、状態や種類によって変わります。
 白いバラのつぼみ、枯れた白のバラ、中輪の黄色のバラ、大輪の黄色のバラ、赤いバラの葉、赤いバラのつぼみ、黒みがかった赤いバラ、満開のバラ、多弁のバラ、一重のバラ、野バラ、トゲのないバラ、赤と白のバラの組み合わせ、赤白斑入り……。
 バラの葉や、枝、トゲにまで、それぞれ花言葉があります。
 園芸品種としてのバラには、花言葉ならぬ、品種名として、「恋心」や「乾杯」「希望」「栄光」「夢」「ときめき」といった日本の品種のほか、「ピース(平和)」、「スーパースター」、「ダイヤモンド・ジュビリー(ダイヤモンド婚)」、「ファースト・ラブ(初恋)」といった名前の世界的な名花があります。
 品種名が花言葉という感じですね。
 花言葉は花だけにとどまらず、葉ものや、木にも言葉があります。
 昔のイギリスの貴族は、花に秘めた想いを託して相手に花を贈ったといわれます。
 プレゼントに花束を贈るとき、花言葉を考えて贈りたいところですが、たくさんの意味や正反対の意味があったら、困りますね。
 でも、大好きな花なら、どんな花言葉でもOKなのは請け合いです。

0 件のコメント: